令和1.11.11筑波山
ツアータイトル「1111筑波山」
大人女子3人の”ちょっと歩きたい”
体力内で運動不足解消しながら楽しむ筑波山ツアーです。
ざっくりタイムスケジュール
10:00 現地集合 筑波山神社
10:40 ケーブルカーで山頂へ
11:00 ブナと紫峰杉&男女川源水
12:00 ランチ(お弁当持参)
自然研究路経由で坊主山
14:20 ケーブルカーで下山
15:00 解散
待ち合わせは筑波山パネルの前
朝の筑波山は雲の中でした。
麓は雨が上がりましたが、きっと山頂は雨かもしれない。
天気は回復予報なのでガイドは予定通り行いました。
筑波山神社
江戸時代にタイムスリップ。神社?お寺?筑波山神社の魅力を丁寧にめぐります。
ケーブルカー乗り場近くでは少しずつ色づき始めました。
ケーブルカー
ケーブルカー往復チケット(大人1070円)は何種類あると思いますか?今回は4枚でした。実は5種類あるんです。集めてみるのも楽しいかも。
約標高300mの宮脇駅から標高800mの山頂駅までを8分間で結びます。赤い「もみじ」緑の「わかば」
全長1,634mは日本で3番目に長い距離です。
大人になってからケーブルカーに乗ると結構ワクワクします。
筑波山ケーブルカーは、大正14年10月に開通しています。全国で5番目。関東地方では2番目に開業したという歴史を持ちます。戦時中は線路を鉄材とし没収され、ケーブルカー跡の道を直刀に登ることができたとか、地元のおばあちゃんから聞きました。今は、車窓から木々の移り変わりを楽しみながら8分間のケーブルカーの旅を楽しんでもらいたいです。
山頂は神秘の国
ケーブルカーを降りると気温がぐっと下がります。約5度下がります。
事前準備していただいたレインウエアや防寒着を着ていざ向かうのは、ブナと紫峰杉。
なんとタイミングよく「つくば環境フォーラム」さんのブースが出ていました。幸運なことに”筑波山の仙人”Nさんがいました。もちろんガイドをお願いしました。
知識豊富で博士ほどの素晴らしい方ですが、専門用語よりも「神秘」や「神々しい」と言った言葉でガイドしてくださいます。やっぱり仙人にしか見えません。
想定内の小雨の中
紫峰杉は神秘的な装いです。
苔むす世界は別世界。紫峰杉に向かう道を進むと、途中空気が変わる瞬間があります。そこから先は「神秘の国」です。
男女川の原流があります。筑波山の主要な川「男女川」その源流です。岩肌から湧く源水その後すぐに筑波山の中に戻ります。そして麓で男女川となります。
坊主山へ
雲の中、雨降る筑波山。そんな日は眺望は期待できないので、女体山山頂や男体山山頂へは行かなくて大丈夫です。標高709mの坊主山へ向かいます。
途中の景色がおすすめです。
天気が回復し、光が降り注いできました。そんな瞬間に出会えると「来てよかった」の声が。市内からそれほど離れていない筑波山。自然の豊かな筑波山に気軽に来る。新しい筑波山の楽しみ方が浸透するとうれしいです。
筑波山の楽しみ方はあなた次第。
誰もが楽しめてハッピーになる筑波山。”また来たい”といってもらえるガイドを目指しています。
次は、あなたが家族や友人に筑波山をガイドしてあげてください。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
日々全力で遊びたいby nakine
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
筑波山をあなた好みにプロデュース
ナキネOutdoor 五感で遊ぶ筑波山
△筑波山を中心に登山・文化・歴史・五感で遊ぶリトリート
3つのナキネ///
ともっと地球を自由に 思いっきり 遊ぼう をテーマに
1.△身体と心のアロマトリートメント
2.△筑波山を中心に登山・文化・歴史・五感で遊ぶリトリート
3.△自然の中で淹れるコーヒーの魅力発信。
「山とコーヒー道具」の販売
自然の中で楽しみを見つけるはじめの一歩をお手伝いしています。
あなたが必要な nakine はどれですか?
0コメント