筑波山ゆるサイクリング

2019.11.13 

 nakine×yosagena のコラボイベント

ゆるっとサイクリング

筑波山麓の秋の風を感じるプチ旅。


yosagenaさんとは何回目のコラボだろう?

nakineのアウトドアとyosagenaさんの自然食お弁当付きのコラボイベントは毎回人気です。安全優先の少人数で行うのでどうしてもすぐに定員に達してしまいます。


今回はサイクリング編

レンタル自転車で巡ります。

 筑波山麓から神郡〜北条〜平沢をガイド付きで巡ります。


自転車だからこそ巡ることができる贅沢プランです。筑波山の麓を思いっきり楽しんでください。


ぶどう畑をご存知ですか?つくば市にはワインぶどうを栽培している農家さんが3軒あります。

(「ビーズニーズヴィンヤーズ」「つくばヴィンヤード」「つくばワイナリー」)

今回のコースではこのうち、神郡の「ビーズニーズヴィンヤーズ」のぶどう畑と北条の「つくばワイナリー」のぶどう畑とショップなど新しい観光ポイントをご案内します。


もちろん他にも見どころ満載。

 

ゆる〜く、たのし〜く 筑波山の魅力たっぷり楽しい女子プラン 

ごはんはyosagenaのオーガニックランチボックス。野菜いっぱい身体も心も喜ぶ1日でした。


レンタルはここ


自転車は借りるとすごく便利。

ここの無料駐車場に車を置いて手軽に楽しめます。

筑波山口駅:関東鉄道つくば北営業所(筑波山口停留所)

自転車は500円で借りれます。

ヘルメットは無料。

私的にはおしゃれな自転車です。観光サイクリングにはぴったりだと思います。


ガンガン走りたい方はつくば霞ヶ浦リンリンロードのレンタルがおすすめです。

GIANTのロードバイクやクロスバイク、ミニベロ、キッズバイクなど機能性に優れたバイクが借りれます。


ゆるっとサイクリング 筑波山麓の秋の風を感じるプチ旅

筑波山がよく見える場所

筑波山の特徴である筑波石(斑レイ岩)を前に、ちょっとお勉強タイム。


六所皇大神宮跡地

とても神秘的な空間です。この場所がどんな場所だったか昔にタイムスリップ

途中で

「ビーズニーズヴィンヤーズ」Bee's Knees Vineyardsさんのぶどう畑


蚕影神社

金色姫伝説が残るこの神社。養蚕の盛んだった戦前までは全国の養蚕関係者が参拝に訪れる神社でした。いまも地元の方に愛される神社です。205段の石段


桜井菓子店

餡ドーナツをゲットします。

つくば道 神郡の町
時には自転車を置いて、ゆっくりガイドします。休憩するポイントは絶景ポイント。


平沢官衙遺跡(ひらさわかんがいせき)

国指定遺跡です。今から千年以上前の奈良、平安時代の筑波郡の役所跡。現在は復元した遺跡3棟があります。板倉、土倉、校倉(あぜくら)造りそれぞれ1棟づづ復元されています。きちんとガイドするとここだけでも面白い歴史が見えてきます。


ここでyosagenaさんのオーガニックランチタイム。遺跡の説明そっちのけで思いっきりアーシング

ちなみにここの案内所のトイレはきれいなのでおすすめです。案内所は月曜日お休みなので注意。


おやつは別腹、餡ドーナツです。


つくばワイナリー

ぶどう畑と筑波山と言うパーフェクトな立地条件に感動です。ショップは13時からオープンですが、畑にいる時は電話すると開けてくれます。(月曜日お休み)



北条の町

北条の歴史は古く、戦国時代までさかのぼれば多気多郎の話や小田城の話まで深いガイドになります。興味のある方は、北条地区を半日時間をかけて巡るプランもおすすめです。


江戸時代には筑波山神社までの門前町として栄えた北条。江戸時代から明治に栄えた商店街には「店蔵」と呼ばれる造りが今も残っています。宮清(宮本家住宅)さんは見学ができます。



帰りは…

目の前の筑波山目指して、りんりんロードを一気に風に乗りましょう。


行は観光・帰りはりんりんロード

大人女子の歴史観光ゆるサイクリング

いかかでしょうか。

今回は…

走行距離 約17Km

約4時間30分(休憩含む)




筑波山の楽しみ方はあなた次第。

 誰もが楽しめてハッピーになる筑波山。”また来たい”といってもらえるガイドを目指しています。 

 次は、あなたが家族や友人に筑波山をガイドしてあげてください。

 ナキネOutdoor五感で遊ぶ筑波山ガイド  


 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 

 日々全力で遊びたいby nakine

 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 

 筑波山をあなた好みにプロデュース

ナキネOutdoor 五感で遊ぶ筑波山 

△筑波山を中心に登山・文化・歴史・五感で遊ぶリトリート 


3つのナキネ/// 

 ともっと地球を自由に 思いっきり 遊ぼう をテーマに 

1.△身体と心のアロマトリートメント 

 2.△筑波山を中心に登山・文化・歴史・五感で遊ぶリトリート 

 3.△自然の中で淹れるコーヒーの魅力発信。

「山とコーヒー道具」の販売
自然の中で楽しみを見つけるはじめの一歩をお手伝いしています。


 あなたが必要な nakine はどれですか?  




nakine自然と遊ぶ.

ナキネには”あなたにとって必要なエナルギーを充電する”という意味があります。 心と身体のバランスを整え 毎日を楽しく過ごすために。 全ての人が健康で動ける体であるために。身体つくりをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000