2018.2.7 ナキネCoffee 青空の下で

 ナキネCoffee外に飛び出した!

ナキネCoffeeは『外で淹れるコーヒーの魅力』を発信します

大人のピクニック
今回お邪魔したのはフジハン醤油

千葉県香取郡神崎町神崎神宿
「神」が3つもついています 


発酵の里神崎にある創業明治10年の老舗醤油会社です。

今も残る醤油蔵、米蔵倉庫、母屋は近代産業遺産として認定されています。

見学もできるのでおすすめのスポットです。 


6代目の半治さん
 


「ひだまり醤油」
原料は全て国内産の無添加醤油は軟らかい味で私のお気に入りです。今回ピクニックのお弁当もひだまり醤油をつかいました。

半治さんは大豆料理と揚げ餅
山田さんは有精卵自然卵 
私は気合入りすぎてお重に(笑)


 今回は、ナキネ専用のコーヒースタンドが出来上がりましたので、そのお披露目会も兼ねた大人ピクニックです。

今回初お披露目の『たためるコーヒースタンド』高さも、幅も、収納力も全てがナキネ仕様。
ナキネCoffeeでおなじみの 『たためるコーヒードリッパー』との相性もバッチリです
(山田製作所作)
*畳めてコンパクトさらに長く向き合える道具がナキネのこだわりです。

外でご飯を食べてコーヒー淹れて。話も盛り上がります。
 山田製作所の山田さんにはお世話になりっぱなしです。
ランチとコーヒーの後はぶらりお散歩タイム
なんと2時間も歩いてしまいました。
見所満載の神崎!
フジハン醤油見学と併せて楽しめます♪
春の日差しが気持ちいまさにピクニック日和 となりました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ナキネCoffee
コーヒーのある暮らしに自然をプラス
外で淹れるコーヒーの魅力を発信☕️

コーヒーを通して人との繋がりを大切にしたイベントを発信します

今後もナキネCoffeeの活動をお楽しみに
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

nakine自然と遊ぶ.

ナキネには”あなたにとって必要なエナルギーを充電する”という意味があります。 心と身体のバランスを整え 毎日を楽しく過ごすために。 全ての人が健康で動ける体であるために。身体つくりをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000