ナキネBalanceCare のコト
こんにちは
△3つのナキネを楽しんでる私です(^^)
- BalanceCare
- Outdoor
- Coffee
今回は
「Balance Care 」
バランスケアについて書きます
Outdoorが『動』ならばBalanceCareは『静』
1月から火曜日と木曜日だけだった
ナキネBalanceCareの日を
月曜日から金曜日に変更しました
もちろんマルシェ出店、Outdoorの企画やイベントの時はお休みします(^^)
ナキネBalance Careは
毎日を楽しく過ごすためのアロマトリートメントサロンです。それがナキネ バランス ケア です。
セラピー等級のエッセンシャルオイルを使い心と身体のバランスを整えます。自然治癒力を高めて問題解決へ繋げましょう。自分らしく豊かで幸せな毎日のために。
2つのメニューがあります
*アロマトリートメント
むくみスッキリ!
肩甲骨と骨盤調整で軽やかな身体に
*レインドロップ
身体と心を完全浄化
ヤング・リヴィング社のエッセンシャルオイルを使った施術メニューになります
エッセンシャルオイル(精油)は自然の叡智です
この精油は私が私を取り戻した精油です
自然の叡智である精油を使ったアロマトリートメントで身体と心のバランスを整えます。
肉体的
精神的
2つのアプローチで
身体を動かすことを大切にしている私が自信を持って提供いたします
この施術は
実は私自身のケアから生まれた施術なんです
スポーツ後のケアはもちろん
美しくしなやかな身体に憧れて
いつまでも楽しく笑顔で過ごすための施術で
身体も心もどちらも大切
今ある身体を大切に愛してあげること
あなたに心を豊かさと癒しで満たします
✾オーダーメイド・アロマトリートメント
お身体の気になることやお悩み、その日の身体と心にあわせて精油を選びトリートメントします。
滞ったリンパを流し凝り固まった筋肉をほぐします。
肩甲骨、骨盤調整で関節に隙間を作り可動域を広げ、美しく健康的な身体へと導きます。
✨肩甲骨がポイント✨
誰もが気になるワードってありますよね
例えば…
- ダイエット
- 姿勢矯正
- 肩こり
色んな宣伝が世の中にありますが先ずは自分の肩甲骨を自由にしてみてくださいw
肩甲骨は独立した骨です。
もっと自由に動くはず
野球選手のマエケンさんのように(^^)
ぐるぐる動かしてみて
これ
すごく効果的なんです(私毎日やってます!)
ろっ骨から肩甲骨が独立し正しい位置に戻ると…肩甲骨が自由に動くとどうなると思いますか?
- 腕が上がるようになりますよね
腕が上がると…
- 肩まわりがスッキリする
肩まわりがスッキリすると…
- ろっ骨が正しい位置、正しい形になる
そうなると…
- 呼吸が深くなる
そうなると…
- 姿勢が良くなる
そうなると…
- 臓器(胃や腸など)が正しい位置になる
そうなると…
- 胃袋の大きさも正しい大きさになる
そうなると…
答えはおわかりですよね(o^^o)
そうゆうことなんですよw
肩甲骨と背中がくっついてると動き悪いです。ぜひ肩甲骨を自由にしてあげてください。呼吸が深くなり姿勢が良くなれば、笑顔も生まれます。あなたの笑顔でみんなをHappyにしてあげましょう
このアロマトリートメントのコースでは肩甲骨と骨盤調整をメインにほぐし、ヤングリビング社のエッセンシャルオイルを使い施術しています。
✾古代インディアン式トリートメント
‐レインドロップ‐
ネイティブ・アメリカン、ラコタ族から伝授された儀式をもとに生まれたレインドロップ。心と身体の本格デトックスです。背骨や背中にエッセンシャルオイルを“垂らす”という穏やかで優しいトリートメント方法です。
レインドロップは心と体に溜まっている毒素を排出する作用があると言われています。癒しを求めている方や疲れている方、骨盤を整えたい方、免疫力をアップさせたい方など心と体について問題を抱えている人にオススメであり、たくさんの効果があると認められ、海外では医療現場で使われており、坐骨神経痛などの痛みに効果があると言われています。
日本では、まだ積極的に医療現場で使われていませんが、アロマテラピーのサロン等に行く事で施術を受けることが出来ます。
(アロマで治療するレインドロップとは?レンドロップの効果・やり方 より抜粋)
✨心と身体の完全浄化✨
私が“本当の自分”を知るためにたくさんの殻を破り、自分を癒し、愛し、受け入れ…いくつもの工程をこのエッセンシャルオイルで解決してきました。そして『今』があります。
実はわたしもまだまだ解決できない課題があります。その課題に触れその時の“感情”と向き合いたいです。感情に敏感に。
△3つのナキネ
私に出来ること
ナキネに出来ること
あなたに
(na)必要な
(ki)エネルギーを
(ne)充電する
これがnakineです
詳しくはHPをご覧ください
0コメント