茨城県の山々③神峰山-羽黒山
茨城県の山は筑波山だけじゃない。
茨城県は北部の山地と南部の平地に2分されますが、県の総面積の1/3は山地です。標高1,000mを超える山は1座のみ。ほとんどが低い山です。その分、歴史や文化さらに暮らしに密着した魅力的な山々がたくさんあります。 そんな茨城県の山々を紹介したいと思います。
向陽台駐車場に車を置いて神峰山-羽黒山-鞍掛山-かみね公園ー日立駅 ここからバスで駐車場に戻るルートです。
神峰山 標高5898m
羽黒山 標高491m
鞍掛山 標高247m
日立駅 標高 30m
低山こそ、しっかりと準備して登山を楽しんでください。
参考資料:「茨城県の山」(著・酒井國光)
筑波山ガイドのナキネOutdoor。「五感で楽しむ筑波山」と題して、筑波山をフィールドに登山・文化・歴史・地形など多方面から、全ての人が自分らしく楽しめる筑波山をご提案しています。また、そうありたいと思っています。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
日々全力で遊びたいby nakine
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
0コメント