【新作】紙の財布

もっと軽やかに


いつまでも

どこまでも

軽やかに


美しいフォルム
使うスタイルを想像させる-紙の財布ーできました
ーナキネの道具ー





【新作】紙の財布 
蝋紙で作られた2つ折り財布です。
蝋紙は使い込むほど味がでるのが特徴です。使う方の癖が白いシワになり現れます。滑らかな触り心地。


薄くコンパクトに作りました。コンパクトにこだわった為にコインケースは付いていません。お札とカード(最高4枚まで入ります)だけを持ち歩くスタイルです。




材質:蝋紙
原産国:日本
重量:6g
サイズ(広げた時)
  :10.0×18.0cm
 
・カード収納2箇所 
 2枚重ねまで入ります。合計4枚


・日常程度の撥水性はあります



こだわり


紙へのこだわり

ーこだわりを捨てて得たものー


日本古来の和紙への憧れから当初は和紙で検討していました。重ねの和紙で強度を上げて試みました。結果的に“保留”。想定した薄さが出なかったからです。和紙には和紙の良さがあります。次回は和紙の財布も生まれると思いますが、今回は和紙ではなく…蝋紙。

ワックスペーパーと言った方がわかると思います。蝋引きされた紙です。撥水性もあります。

使うほどにシワが表情となってオリジナル性を出してきます。表情を持つ紙です。わざとくしゃくしゃにしたり。折り目をつけてみたり、色々試しました。

展開図のこだわり

ー地図を作るよろこびー


展開図に時間をかけこだわりました。無駄なく、シンプルで、合理的な世界。地図を作るような楽しみが生まれました。

2つ折りタイプのお財布のサイズの比率にこだわって、ぎりぎりまで小さくコンパクトに。


何度も何度も作っては 壊して また作って 壊す

地図が生まれた時の喜びは誰にもわからないとは思うけど。似たような喜びは誰にでも起こりうると思います。


使う時のカタチのこだわり

ーうっとりするフォルムを求めてー


作品が生まれたらまずは自分が使ってみます。

何も入れない状態で、指先で持ってみます。どの角度から見た時が一番美しいか。指先で軽やかさを感じます。つまんだり、くるっと回してみたり。


それから

実際にお札とカードを入れてみます。取り出しやすいかはもちろんですが、収納した後の形の変化を見ます。どの程度まで厚くなるか。


カバンから取りう出す時。ポケットから取り出す時。



日本のお札は世界一美しい


日頃より日本のお札は美しいなと思っています。お金は愛のエネルギーとも言います。

お金を入れるお財布についても、色や使い始めの日など金運、開運を気にします。私も気にします。

はたしてこのー紙の財布ーはどうだろう。

これは新しい価値観のうえに造られたお財布です。


あなた色に染めて最後は感謝と共に燃やしください


使い終わった最後を考えたー紙の財布ー





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

日々全力で遊びたいby nakine
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
筑波山をあなた好みにプロデュース
ナキネOutdoor  五感で遊ぶ筑波山
△筑波山を中心に登山・文化・歴史・五感で遊ぶリトリート
nakineナキネは 自然のもつエネルギーを感じてもらいたい。
もっと地球を自由に 思いっきり 遊ぼう をテーマに
△身体と心のアロマトリートメント
△筑波山を中心に登山・文化・歴史・五感で遊ぶリトリート
△自然の中で淹れるコーヒーの魅力発信。「山とコーヒー道具」の販売
自然の中で楽しみを見つけるはじめの一歩をお手伝いしています。
あなたが必要な nakine はどれですか?


nakine自然と遊ぶ.

ナキネには”あなたにとって必要なエナルギーを充電する”という意味があります。 心と身体のバランスを整え 毎日を楽しく過ごすために。 全ての人が健康で動ける体であるために。身体つくりをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000