2018.3.22 奉納舞に向けて筑波山へご挨拶

前日の3月21日春分の日は大荒れの天気でしたが、予定通り筑波山ガイドをすることができました。
今回は5月に筑波山神社で奉納舞をされる方々の代表の4人の素敵な女性たちをご案内。

神社をくまなくご案内させていただきました!

また舞の舞台となる拝殿の中を確認されました。ガイドの私も凛とした空気感に包まれる瞬間です。茨城で一番広い筑波山神社の拝殿。ここで皆さんの舞が奉納されるんですね✨
筑波山神社には知らなかった場所がいくつもあります。ゆっくり丁寧に一歩一歩進みながら空間を見つけてください。


前日の嵐。当日の朝の雨。
全部どこかへ行ってしまいました。

筑波山山頂周辺には、ここでしか出会えない「はんれい岩」の巨石たち

大地のエネルギーのかたまりを全身で感じていただけました。

途中お一人は予定があるので先に下山されました。
残った私たちは、最後まで筑波山山頂を満喫し、ハードな男体山も登ることができました。おめおでとうございます。

男体山山頂は距離は短いですが、大変キツい斜面です。初心者や体力のない方は登らないことが多いのですが、3人の意気込みとパワーに押され登りまました。おめでとうございます。
下山時には穏やかで暖かい日が。
疲れを癒しに筑波山で美味しいスイーツを食べれる日升庵へ。


最後はスイーツ&コーヒーでホッと笑顔
たくさん歩いて、登って。本当にありがとうございました。

5月の奉納舞が楽しみです。
今回参加された皆さんは、次の練習で舞のメンバーに筑波山のご報告されるそうです。ぜひ、筑波山神社の歴史と大地の記憶をお伝ください。
つくばのいちご牛乳プリン
苺のおしるこ
ジオのお勉強ができる… ショコラテリーヌ
お土産は小田のお米100%のお煎餅がおすすめです。
「今日はありがとう。楽しかった」
この言葉で私は、ご案内できて本当に良かった!と幸せな気持ちになります。
nakineスタイルの筑波山
あなたにあったプラン
あなただけのコース
これからもご案内していきます

お気軽にお声掛けください


日々全力で遊びたいby nakine
△3つのナキネ

nakine自然と遊ぶ.

ナキネには”あなたにとって必要なエナルギーを充電する”という意味があります。 心と身体のバランスを整え 毎日を楽しく過ごすために。 全ての人が健康で動ける体であるために。身体つくりをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000